- トップ
- 企業・教材・サービス
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集
2021年4月22日
LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集
LoiLoは19日、教員同士の学び合いの場を拡大するため、2021年〈前期〉ロイロ認定ティーチャー(認定ティーチャー)を募集すると発表した。
GIGAスクールの本格始動で、これまで以上に教員同士の学び合いが重要となっている。同社では、GIGAスクール構想での学びを先導する教員を支援する目的で「ロイロ認定ティーチャー認定制度」を実施。
認定ティーチャーとは、ICTを活用し、生徒主体の授業をデザインできる教員のこと。2月に開始して以来、100人以上の認定ティーチャーを輩出。今回、教員同士が学び合う場をさらに拡大するために、2021年〈前期〉認定ティーチャーを募集。
認定ティーチャーになることで専用の研修やイベント、コミュニティに参加できる。また、他校の研修で講師として活躍したり、自分の実践を全国に紹介したりすることもできるという。
また、認定ティーチャー制度についての説明会を30日19時から実施。事前申し込みは不要。※説明会に参加しなくても認定ティーチャーに応募可能。
募集概要
対象:教員および教育委員会の関係者
エントリー期間:8月1日〜9月30日
※エントリーには、事前に以下の授業案フォームの提出が必要。
エントリーの流れ:
①エントリー期間中に、事前に投稿した授業案を応募
※ 応募フォームはエントリー期間に公開。
②応募した授業案をもとに認定審査
認定基準:
・生徒が主体となる授業がデザインされていること
・ICTの利点を生かした授業がデザインされていること
認定ティーチャー特典:
・認定ティーチャー専用のオンライン研修への参加
・先進校の見学会など、専用のイベントへの参加
・全国の先進的な教員が参加する専用コミュニティへの参加
・研修講師として学校の研修会に登壇
・認定ティーチャー紹介ページへの記載(希望者のみ)
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)