2021年4月22日
小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結
小金井市、東京学芸大学、NTTコミュニケーションズは20日、「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」を締結した。
協定は、小金井市の小中学校に導入された、1人1台のパソコンおよびクラウド型教育プラットフォーム「まなびポケット」などを活用し、児童生徒一人ひとりに最適化された学習、協働学習による学び合い、遠隔授業の実現などの教育モデルの構築を目的とする。
「まなびポケット」は、NTT Comが提供するクラウド型教育プラットフォーム。ブラウザでどこからでもアクセスできるクラウド上において、提携するさまざまなサービス(授業支援システム、学習コンテンツ、授業記録システムなど)を提供する。同市は、「まなびポケット」上で多種多様な学習コンテンツが利用可能になる定額制コンテンツサービス「まなホーダイ」を導入し、多様な授業形態に対応していく。
主な協力事項
・教育委員会に設置される推進体制への助言、サポート
・優良成功事例やノウハウを情報発信、横展開
・「まなびポケット」を活用した教育実践による効果検証
・小中学校におけるICT機器の研修および利活用のサポート
・小中学校が取り組む研究テーマへの連携・協力
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)