- トップ
- STEM・プログラミング
- iftiny、気軽にプログラミング学習が始められる「micro:bit」セット製品を販売
2021年4月30日
iftiny、気軽にプログラミング学習が始められる「micro:bit」セット製品を販売
iftiny(イフティニー)は、micro:bit(マイクロビット)v2、電池パック、シリコンケース、USBケーブル、それらを収納する専用バッグをまとめたセット製品「micro:bit basic(マイクロビット ベーシック)」の販売を自治体、法人、個人向けに、28日から開始した。
同製品は、おもちゃで遊ぶような感覚で、気軽にプログラミングが学べる学習セット。
初めてプログラミングにチャレンジする場合、最もハードルが高いのは、必要な機材の準備、機器のセットアップと1回目のプログラミングだが、同セットは最低限必要なモノが揃っており、何を購入すべきか悩まなくて済む。
また、詳細手順を記載したオンラインドキュメントも無料で附属。パソコン、タブレット、スマホがあれば、すぐにプログラミング学習がスタートできる。
同セットを使えば、好きなようにLEDディスプレイを光らせて、音楽を演奏し、ゲームを作って遊ぶことができ、内部の各種センサーを使えば、ユーザが考えた「発明」を実現することもできる。
付属のセンサー以外に、その他の各種センサーと組み合わせることで、より幅広い創作が可能になるほか、対応するロボット、ロボットカーなどにセットすることで、「自作ラジコン」、「障害物を自動で避ける車」など、様々なモノが作れる。
micro:bitは、教育用途で開発されたシングルボードコンピュータ。クレジットカード半分のサイズに、様々な機能を搭載。多機能かつ低価格で、豊富な関連製品エコーシステムが形成されており、世界のプログラミング教育で最も注目されているデバイスの1つ。
「micro:bit basic」概要
付属品:
・micro:bit v2×1(色:レッド、ブルー、グリーン、イエローのランダム)
・micro:bit v2専用シリコンケース×1(色:グリーン)
・スイッチ付き電池ボックス×1(色:ブルー)
・USBケーブル×1(色:ブラック)(PC側:USB Type-A、micro:bit側:Micro USB Type-B)
・専用収納バッグ×1(色:ブラック)
・無料オンラインドキュメント
価格(税込):5500円(個人客向け価格)
製品詳細
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)