2021年5月6日
Learning for All、「子どもの貧困」解決へ 協働団体助成プログラム発表イベント9日開催
Learning for Allは、全国の子ども支援情報の発信サイトを開設し、地域で子ども包括支援を行う団体への助成プログラムの発足に際し、オンラインイベントを5月9日に開催する。
イベントではLFA代表 李 炯植 氏が2つの新たな取り組みの説明や、困難を抱えた子どもたちの現状の報告と、助成プログラムの募集要項等の詳細も発表する。
イベント概要
「子ども支援に携わる個人・団体向け応援プログラム リリースイベント」
開催日時:5月9日(日)13時~14時30分
開催場所:オンライン(申込者に参加URLを連絡)
参加費:無料・事前申し込み制 5月8日(土)16時00分締め切り
内容:子ども支援者向けの情報発信サイトと、助成プログラムの立上げ背景や詳細の紹介
タイムスケジュール:
・オープニング(5分)
・「地域協力型子ども包括支援」のこれまでの取り組み・成果(15分)
・Learning for All の新たな取り組み紹介(65分)
こども支援ナビ
ゴールドマン・サックス 地域協働型子ども包括支援基金
質疑応答
詳細
申込み
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)