- トップ
- 企業・教材・サービス
- GIGAスクール構想対応機種「dynabook K50 10.1型2in1」液晶画面保護フィルムの販売開始
2021年5月11日
GIGAスクール構想対応機種「dynabook K50 10.1型2in1」液晶画面保護フィルムの販売開始
オーダーメイド液晶保護フィルムの製造・販売を手がけるグルーウィルは8日、GIGAスクール構想に対応する機種「dynabook K50 10.1型 2in1 デタッチャブルPC」用の液晶画面保護フィルムの販売を開始したと発表した。
GIGAスクール構想により、2023年度までに児童・生徒1人1台の端末環境、及び高速大容量の校内LANネットワークが整備されることに伴い、生徒の視力低下や疲れ目対策などといった健康面でのケアや、デバイスの破損防止の必要性が高まっている。同社では、生徒の健康維持とデバイス保護という側面から、GIGAスクール構想対応機種全般のオリジナル画面保護フィルムを開発。この度は、GIGAスクール構想対応の人気機種である「dynabook K50 10.1型 2in1 デタッチャブルPC 」用の液晶画面保護フィルムの販売を開始した。
同社では、「ブルーライトカットフィルム」「抗菌・抗ウイルスフィルム」「ペーパーライクフィルム」の機能別に、3種類のフィルムを用意。目に優しい「ブルーライトカット」フィルムは、バックライトがLEDの液晶ディスプレイが多く発するブルーライト(380~500nm)を平均32%以上カットする。
「抗菌・抗ウイルス」フィルムは、フィルム内部から表面に銀イオンが供給される特殊な加工がされており、JIS専門機関の抗菌試験で細菌が24時間後には99%以上減少との試験結果がでている。さらさらしたペン滑りで、紙に書くような書き心地の「ペーパーライクフィルム」は、表面硬度3Hで耐摩耗性もあり、液晶パネルやオーバーレイシートの保護に最適。
同社では、フィルム貼りに失敗したら、無料で交換品を提供するほか、希望サイズ・特殊な形状にも対応したオーダーメイド保護フィルムの作成も受け付けるなど、購入者向けのサービスも充実させている。
関連URL
最新ニュース
- エナジード、奈良県立高がキャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」導入(2025年1月24日)
- 学力・学習状況調査のCBT化、小中校教師の約9割が「生徒がデジタル環境に適応するための準備が重要」と回答 =新学社調べ=(2025年1月24日)
- REDEE、徳島県美波町が中学生~高2生対象の「eスポーツ&IT講習会」を開催(2025年1月24日)
- ライフプランニング、9割以上の親が「小学生から学び始めるのが理想」と回答 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年1月24日)
- 約9割の保育園が、ICTデータを「運営改善や保育の質向上」に活用 =子ねくとラボ調べ=(2025年1月24日)
- 「大学全入時代」でも高1からの受験対策が当たり前に「未来データレポート」公開 =TimeTree調べ=(2025年1月24日)
- プログラミングを独学で学ぶ人々対象の転職実績アンケート =「プロリア プログラミング」調べ=(2025年1月24日)
- CBTS、2025年版「趣味で取ったら大満足の資格」ランキング発表(2025年1月24日)
- 約65%が共通テストの難易度を”噛み応えがあった”(難しかった)と回答 =カバヤ食品調べ=(2025年1月24日)
- 摂南大学経営学部「経営情報楽環プロジェクト」が「第4回Digi田甲子園」本選出場決定(2025年1月24日)