- トップ
- 企業・教材・サービス
- GIGAスクール構想対応機種「dynabook K50 10.1型2in1」液晶画面保護フィルムの販売開始
2021年5月11日
GIGAスクール構想対応機種「dynabook K50 10.1型2in1」液晶画面保護フィルムの販売開始
オーダーメイド液晶保護フィルムの製造・販売を手がけるグルーウィルは8日、GIGAスクール構想に対応する機種「dynabook K50 10.1型 2in1 デタッチャブルPC」用の液晶画面保護フィルムの販売を開始したと発表した。
GIGAスクール構想により、2023年度までに児童・生徒1人1台の端末環境、及び高速大容量の校内LANネットワークが整備されることに伴い、生徒の視力低下や疲れ目対策などといった健康面でのケアや、デバイスの破損防止の必要性が高まっている。同社では、生徒の健康維持とデバイス保護という側面から、GIGAスクール構想対応機種全般のオリジナル画面保護フィルムを開発。この度は、GIGAスクール構想対応の人気機種である「dynabook K50 10.1型 2in1 デタッチャブルPC 」用の液晶画面保護フィルムの販売を開始した。
同社では、「ブルーライトカットフィルム」「抗菌・抗ウイルスフィルム」「ペーパーライクフィルム」の機能別に、3種類のフィルムを用意。目に優しい「ブルーライトカット」フィルムは、バックライトがLEDの液晶ディスプレイが多く発するブルーライト(380~500nm)を平均32%以上カットする。
「抗菌・抗ウイルス」フィルムは、フィルム内部から表面に銀イオンが供給される特殊な加工がされており、JIS専門機関の抗菌試験で細菌が24時間後には99%以上減少との試験結果がでている。さらさらしたペン滑りで、紙に書くような書き心地の「ペーパーライクフィルム」は、表面硬度3Hで耐摩耗性もあり、液晶パネルやオーバーレイシートの保護に最適。
同社では、フィルム貼りに失敗したら、無料で交換品を提供するほか、希望サイズ・特殊な形状にも対応したオーダーメイド保護フィルムの作成も受け付けるなど、購入者向けのサービスも充実させている。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催(2023年9月21日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」4日間オンライン開催(2023年9月21日)
- 東京学芸大学、教育分野で働きたい人を対象にした「リカレントプログラム」の受講生募集(2023年9月21日)
- 母子モ、「子育てDX」が福岡県広川町で導入 伴走型相談支援の利便性向上へ(2023年9月21日)
- クオリティソフト、文科省「マイスター・ハイスクール事業」でドローンプログラミング授業を実施(2023年9月21日)
- キーパーソン21×カシオ計算機、キャリア教育プロジェクトを実施(2023年9月21日)
- 大阪メトロ×大阪モード学園、生成AIで大阪メトロデジタルサイネージ用画像を制作(2023年9月21日)
- 三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集(2023年9月21日)
- オープンハウスグループ、「ロブロックスでゲームをつくってみよう!」参加者募集(2023年9月21日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2023 in Autumn」開催(2023年9月21日)