1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 東芝、ノートパソコン45機種のバッテリー交換・回収を発表

2016年11月14日

東芝、ノートパソコン45機種のバッテリー交換・回収を発表

東芝は10日、2013年7月以降に製造したノートパソコン45機種のバッテリーパックにおいて不具合があり発煙、発火に至る可能性があると発表した。

同社では、判明した対象製品の日本国内向けの機種を対象にバッテリーパックの交換・回収プログラムを実施し、対象のバッテリーパックを無償交換するとしている。使用のパソコンに搭載されているバッテリーパックが交換対象かどうかのご確認方法と交換の申込みは、専用のウェブサイトで案内している。

また、同社ではフリーダイヤルを設け、ユーザーからの問合せに対応するとともに、11月15日付(予定)の主要新聞紙の朝刊にリコールの告知広告を掲載し、広く告知するとしている。

関連URL

交換対象品の確認と交換の申込み

回収対象品搭載製品(PDF)

問い合わせ先

「dynabookバッテリーパック交換窓口」
電話番号:0120-444-842(フリーダイヤル)

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス