2021年5月12日
増進堂・受験研究社、無料オンラインセミナー『大人が数学を楽しむ120分』22日開催
増進堂・受験研究社は、家庭向けの無料オンラインセミナー『大人が数学を楽しむ120分』を5月22日に開催する。
セミナーは「まず大人から数学を楽しもう!」「保護者が学ぶ姿を見てもらおう!」をコンセプトに、ビジネスシーンで活きる数学、最新の大学入試で問われる数学、ドラマなどで描かれる趣味・教養としての数学のあり方をテーマに実施する。
講師は、同社NEXT LEARNING Labs客員研究員の佐藤裕幸氏。セミナー内で、実際に数学の問題を楽しく解く時間も設けるという。
参加者アンケートに回答すると、抽選で3名に、ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』内で主人公・とわ子が使用していた高校数学『トレーニングノート』(いずれか一冊)をプレゼントする。
開催概要
開催日時:5月22日(土)14時〜16時
参加対象:子どもを持つ保護者 ※先着80名
参加費用:無料
開催場所:オンライン ※ZOOMを使用。
内容:
・ビジネスで必要とされる数学 〜『シン・ニホン』を読み解くために〜
・入試で問われる数学リテラシー 〜今年度の大学入試問題から数学を楽しむ〜
・趣味にできる数学 〜ドラマに見る家庭内での数学時間〜
申込締切:5月21日(金)19時
関連URL
最新ニュース
- 「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が賛成と回答=スタディプラス調べ=(2025年7月10日)
- サイバー大学、「デジタルマーケティング」を完全オンラインで学ぶ新プログラム来春開講(2025年7月10日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「全国高校AIアスリート選手権大会」開催(2025年7月10日)
- 学生が企業のリアルな課題に挑む実践型DXコンテスト「Digitech Quest」開催(2025年7月10日)
- JST、「第15回科学の甲子園全国大会」と「第13回科学の甲子園ジュニア全国大会」開催(2025年7月10日)
- COMPASS、小中学校の教諭向け「学校経営×授業改善」セミナー神戸市で8月開催(2025年7月10日)
- 「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2025年夏期」7~8月オンラインで開催(2025年7月10日)
- ミカサ商事、教職員向けICT活用セミナー「生成AIと共に創る数学の授業」19日開催(2025年7月10日)
- NTT、大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」開催(2025年7月10日)
- Study Valley、中高教職員など対象「2学期から逆算する“探究の年間設計”と夏の仕込み」17日開催(2025年7月10日)