2021年5月13日
明治大学、研究を動画で発信する”Incredible Senseis at MeijiUniversity”に新コンテンツ追加
明治大学は11日、研究を動画で発信する’「Incredible Senseis at MeijiUniversity」に、農学部・矢野健太郎教授の動画を追加公開したと発表した。同大学では、日本や世界を牽引する研究を世界に向けて発信するため、同PR動画シリーズを制作、ランディングページを公開している。
同シリーズは、社会貢献を目指す同学の最先端の研究成果を、研究者のみならず広く一般にもわかりやすくするため、アニメーションや研究者本人の語りを交え、軽快な音楽やナレーションで工夫を凝らした動画コンテンツ。
同学の国際化への取り組みは「スーパーグローバル大学創成支援(グローバル化牽引型)」等、文部科学省の複数の補助金事業に採択されている。日本社会のグローバル化を牽引する大学として、日本や世界をリードする研究を世界へ向けて積極的に発信し、海外における同学の認知度の向上を図る。
今回新しく追加されるコンテンツには、同学農学部の矢野健太郎教授が出演。植物のバイオマス資源や生産物質を原料とする製品開発は、持続可能な社会づくりに欠かせない技術のひとつ。さまざまな植物種の遺伝子情報を、関連付けひとつにまとめた「図書館」があれば、植物生産物質の活用に向けた研究がますます加速する。しかし、遺伝子情報を記載した論文やデータは膨大で、研究者が使う用語もそろっていない。矢野教授は、AIによって知識情報を取り出し、その難関を乗り越えようとしている。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)