- トップ
- 企業・教材・サービス
- 朝日新聞出版、子どもが理科好きになるシリーズ「科学探偵 謎野真実」最新刊は短編集
2021年5月24日
朝日新聞出版、子どもが理科好きになるシリーズ「科学探偵 謎野真実」最新刊は短編集
朝日新聞出版は、科学推理小説「謎野真実」シリーズの最新刊『科学探偵怪奇事件ファイル 廃病院に舞う霊魂』を5月20日に発売した。シリーズ初の短編集で、1~3月に「朝日小学生新聞」で連載されたシリーズに、おまけページや新規エピソードも加えた充実の1冊。本体価格は890円(税別)。
主人公はエリート探偵育成学校・ホームズ学園出身で「科学で解けないナゾはない」が信条、IQ200の天才美少年謎野真実(なぞのしんじつ)。同級生の「ミスター平均点」宮下健太やスクープ命の新聞部部長・青井美希らと、学校の七不思議や都市伝説といった「不思議」な事件を科学の力で解決する。
今回は、シリーズ初の短編集。美希が開設した謎野真実のホームページに、次々と寄せられる怪奇現象。公園で突然「コロ……シテアゲル……」とささやき声が。クラスで育てていたコスモスがある日いっせいに折れ曲がる。バスも止まらない山間の村に泣き声が響き渡る。怪奇現象は本当に存在するのか、それとも科学で説明できるのか、謎野真実の推理が冴えわたる。。
1月から3月まで「朝日小学生新聞」で連載されたエピソードから6編を収録。連載未発表の新規エピソードも追加し、書下ろしのおまけページ、コラムも充実。エピソードは「事件編」と「解決編」に分かれており、本文と絵に隠された謎を読者も一緒に考えることができる仕掛けに。登場するトリックはすべて科学にまつわるもの。1編5分程度で読めて、楽しみながら推理する力、科学の知識を身に付けることができるという。
連載の残りのエピソードは8月に刊行予定。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)