2021年6月1日
GSTEM-CPP、「女子中高生夏の学校2021~科学・技術・人との出会い~」8月開催
女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト(GSTEM-CPP)は、「女子中高生夏の学校2021~科学・技術・人との出会い~」を8月8、9日にオンラインで開催する。
同イベントは、2日間のオンライン研修期間中、女子中高生が理工系の研究者や技術者、大学生・大学院生等との交流を通じて、理工系進路の魅力を知り、あるいは再確認し、理工系に進もうという意思を高めることを目指す。理工系の研究者・技術者の協力の下、オンラインでの実験参加や、30以上の学会や企業によるポスター展示で、様々な理工系分野で活躍する人々と話すことができる。研修後も女子中高生が進路選択、キャリア形成について考えを深めるための支援を行う。
開催概要
開催日時 :8月8日~8月9日の2日間
開催方法 :オンライン ※Zoomを使用
対象:女子中高生(中学3年生、高校1~3年生、高等専門学校生)100名
参加費:無料 ※要6月17日までに事前申し込み
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)