- トップ
- 企業・教材・サービス
- リクルート、就職活動準備サイト「リクナビ2023」を6月1日オープン
2021年6月2日
リクルート、就職活動準備サイト「リクナビ2023」を6月1日オープン
リクルートは1日、2023年以降に就職予定の学生および既卒生を対象とした就職活動準備サイト「リクナビ2023」をオープンした。
サイトでは、学生が企業ごとのインターンシップや1day仕事体験に関する説明会を動画で視聴できる「合同WEBセミナーLIVE」を提供する。学生は自身のスマートフォンやパソコンから企業の説明会に参加でき、説明会で疑問に思ったことや企業に質問したいことはその場でチャットを使って質問できる。さらに、後から配信内容を「リクナビ2023」上で閲覧することも可能となっている。
参加企業はインターンシップや1day仕事体験の内容紹介に加えて、学生に関心の高い3つのテーマ(「具体的な仕事内容・事例」「社風・職場の雰囲気」「業界説明・解説」)のうち1つ以上のトークテーマを設定して、説明の中で取り上げる。
当日の視聴画面で説明を聞いて興味を持った企業があれば、学生は「出席登録ボタン」からインターンシップや説明会の最新情報を受け取ることができる。また、「合同WEBセミナーLIVE」に参加している企業をキーワード検索で絞り込むことのできる機能や、身の回りの10の質問に答えながら自分が興味の持てそうな企業のセミナーを探すことのできる「質問に答えて見つける」機能も新たに搭載した。
さらに、学生が学生による評価をもとにインターンシップや1day仕事体験を選べるサービス「インターンシップ・1day仕事体験評価」を提供する。学生は参加したプログラムについて「総合評価」に加え「業界理解度」「職場雰囲気の理解」「事業内容の理解」など計9項目を5段階で評価。それぞれの項目において投稿した学生全体の評価値が算出され、各企業ページに公開される(学生からの評価が10件以上投稿された場合のみ)。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)