2021年6月7日
ガイアックス、大学生向けサマーインターン「リアルガチコンペ」を7月に開催
ガイアックスは、大学生向けのサマーインターン「リアルガチコンペ」を、7月2〜4日の3日間、オフラインとオンラインの両方で開催する。
同コンペは、同社のライブ・コミュニケーション事業部が実際に今抱えている大型イベント案件に対し、チーム対抗でコンペに参加して企画を提案するというもの。
クライアントの要望は、「予算2000万円で効果的な企画を立てること」といたってシンプル。クライアントから何を引き出し、何を提案するかが問われる3日間で、応募申込みの受付を4日から開始している。
正解のない状況で、参加者の主体性やアントレプレナーシップ(起業家精神)を試し、そして引き出すことで、学生の飛躍的成長を狙う。
優秀者には、ガイアックス代表・上田祐司氏との最終面接が用意されている。また、卒業がまだ先の学生には、在学しながら働く「学生社員」の道も設けられている。
開催概要
開催日時:7月2日(金)〜4日(日)の3日間、9:00~18:00(昼休憩1時間含む)
開催方法:オフライン+オンラインの両方
・オフライン:Nagatacho GRiD[東京都千代田区平河町2‐5‐3]
・オンライン:Zoomを利用
応募資格:
・現役の学生
・事業創出に最低限必要な書籍(指定)1冊を購入し、読んだ内容を発信できる人
・オフライン参加日に「Nagatacho GRiD」に集まれる人
定員:12人
選考方法:書類選考およびオンライン面接
エントリー締切り:6月30日(日)18:00
エントリー方法:オンライン就活(同社運営)のLINE公式アカウントを友だち追加後、「名前・大学名・卒業年度」の3点と一緒に「0702エントリー」とメッセージを送信
報酬:1万円(交通費の支給はない)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)