2021年6月11日
日本人の半分が語学学習に意欲的だが学習を始めたことがない人が52% =Duolingo調べ=
Duolingoは、世界で累計ダウンロード数5億を突破した無料語学アプリ「Duolingo」を日本市場に普及させていくにあたり、日本在住者男女10代~50代の合計1000人を対象にした「日本人の語学学習に関する調査」を実施し、結果を発表した。
日本在住者男女10代~50代の合計1000人を対象に、「新たに言語を習得したいと思っていますか」と質問したところ、現在勉強しているか否かに関わらず49.6%の人が「習得したい」と回答。さらに、これまでに語学学習をして継続できなかった経験があるかについての質問では、52.5%の人が、そもそも「言語の習得を始めたことがない」と回答し、意欲的でありながらも、実際の行動にはなかなか移さない日本人の語学学習における実態が明らかに。
これまでに言語の習得が継続できなかった経験があるかという質問では、「続かなかった経験が何度もある」という回答が43.0%、「続かなかった経験が一度はある」が38.1%という結果になり、81.1%の人が一度は語学学習が続かなかった経験をしていることが判明。学習が続かなかった理由については52.5%の人が「つまらない・飽きる」、45.5%の人が「習得の実感が得られない」、37.7%の人が「時間がとれない」と回答。
語学学習に求める要素を問われると、1位「空いた時間に気軽にできること(66.5%)」、2位「楽しくできること・飽きずにできること(62.3%)」、3位「コストパフォーマンスが良いこと(40.7%)」、4位「遊び感覚・ゲーム感覚でできること(30.6%)」と続き、時間的な負担や金銭的負担、学習にともなう精神的な負担を避ける傾向があることが判明。語学学習をするうえでのモチベーションが上がるタイミングについては、41%が「実際に言語を活用できたとき」、40.7%が「楽しくできているとき」、36.2%が「習得の実感が得られたとき」と回答。英語に触れながら楽しく学習を行う『語楽(ごらく)』スタイルの学習が現代の語学学習者に求められていることが明らかに。
この調査は、10〜50代の男女1000人を対象に、5月14日~5月16日にかけて、WEBアンケートで実施した。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)