- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研プラス、創刊49年の「ニューコース問題集」を10年ぶりに大改訂
2021年7月5日
学研プラス、創刊49年の「ニューコース問題集」を10年ぶりに大改訂
学研プラスは、創刊49年の中学生向け問題集「学研ニューコース問題集」を10ぶりにリニューアルし、シリーズ全27冊を新しくした。
同問題集は、1972年創刊で、学研の問題集の中で最も古くからあるシリーズ。ステップ式の問題設定と豊富な問題数で、授業の復習から定期テスト・高校入試までカバーする本格的な問題集として親しまれてきた。参考書・問題集をあわせたシリーズの累計発行部数は4500万部以上。
今年4月からの学習指導要領改訂にあわせて、3月に参考書13冊を、5月に問題集14冊をそれぞれリニューアル。10年ぶりにシリーズ全27冊を大改訂し、5月27日から発売。
今回の改訂で目指したコンセプトの1つは、「中学生自身が持っていたくなるもの」にすることで、人気イラストレーターやデザイナーが同シリーズのデザインを手がけた。
問題集14冊のカバーイラストにはそれぞれ、等身大の中学生たちの学校生活の一場面が描かれており、本を手に取った中学生が、前向きな気持ちで勉強に取り組めるように、シリーズ全体を通して明るくさわやかな印象にした。
また、誌面デザインをオールカラーに変更したほか、中1~中3英語には新たにリスニング問題も追加。コロナ禍による一斉休校で問題集の需要が高まった昨年と比べても262%の実績だという(日販オープンネットワークWIN調べ、2021/6/1~2021/6/25)。
「ニューコース問題集」概要
定価:1045円 (税込)
発売日:5月27日(木)
判型:B5判/128〜172ページ
電子版:同時配信
詳細
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)