- トップ
- 企業・教材・サービス
- 子どものためのオンライン学校「こどもエリー学園」、8月7日に開校
2021年7月9日
子どものためのオンライン学校「こどもエリー学園」、8月7日に開校
大宮エリー事務所は8日、想像力を育む、子どものためのオンライン学校「こどもエリー学園」を8月7日に開校すると発表した。
同学園は、全国・全世界の小学4年~中学3年生を対象に、学校や学習塾では学ぶことのできない「クリエイティブ力」に特化した、「ことば」や「アート」に関する授業を行う。オンラインでのプログラムで、住んでいる地域を問わず受講できる。
同社は昨年4月、クリエイティブ力を養う大人向けのオンライン学校「エリー学園」を開校したが、「子どもの学校も作ってほしい」とのリクエストが多数寄せられたことから、昨年から開校準備を進めていた。
同学園の授業は、月2回が通常授業。作家業・舞台の作演出・映画監督などで幅広く活躍する園長の大宮エリー氏が「お題の会」と「発表会」を行う。通常授業では、「ことば」と「アート」をテーマに、凝り固まらない頭を育成するための授業を同園長が考案。
また隔月で、「おもしろい大人」と題し第一線で活躍するプロフェッショナルを招いて、特別授業を実施。子どもたちが目標にできる大人を紹介し、将来への視野を広げる。
様々なジャンルで活躍し、面白い生き方をしている大人たちを講師として招く。8月は第1弾として、小学校の教諭からミシュラン1つ星レストランのシェフになった「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏が登場。10月には、人間国宝(蒔絵)の室瀬和美氏を招く。
「こどもエリー学園」概要
生徒募集期間:7月25日(日)まで
開校日:8月7日(土)
キャンパス:オンライン上
対象学年:小学4年~中学3年生
授業テーマ(予定):「名刺を作ってみよう」、「“わくわく”を撮ってこよう」、「赤をきわめてみよう」、「クリスマスカードをつくろう」
学費:1万1000円/月
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)