2021年8月2日
高専機構、企業・団体とのマッチングイベントを10月20・21日に開催
国立高等専門学校機構は、高専と企業・団体などとのマッチングを目的としたイベント「KOSEN EXPO(コウセン エキスポ)」を、10月20・21日に開催する。
聴講参加は無料で、7月30日から特設ページで参加登録を開始。また企業向けに、全国の高専教員・高専生にPRできる有料オプションも設けている。
KOSEN EXPOは、「研究・教育の成果の社会実装を目指す高専」と「高専の技術・アイデアを活用した課題解決を目指す企業・団体など」との、連携(マッチング)を目的としたイベント。高専と企業が情報発信を行い、企業はそれを聴講し情報交換できる。
開催概要
開催日程:10月20日(水)・21(木)、〈2022年2月28日(月)まで、アーカイブでの視聴が可能〉
開催方法:オンライン(エグゼグティブセミナーだけ「一橋講堂中会議場」で開催)
参加対象:高専との活動を希望する企業など、府省庁、政府関係法人、自治体、大学、全国の高専生(保護者含む)、高専教職員、高専卒業生、高専元教職員など
参加料:無料
問合せ:KOSEN EXPO運営事務局(MAIL)kosen-expo@mda.ne.jp
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)