- トップ
- 企業・教材・サービス
- グローバルフォース、オーダーメイドの英会話レッスン「ぼく留English」サービス開始
2021年8月23日
グローバルフォース、オーダーメイドの英会話レッスン「ぼく留English」サービス開始
グローバルフォースは19日、あなただけのオーダーメイドの英会話レッスン「ぼく留English」のサービスを開始したと発表した。
同サービスは、日本人全ての人に海外の経験をという想いから、2021年7月に正式リリースされたオンライン英会話サービス。今まであるようでなかった、英会話講師として実績のある日本人、フィリピン人、ネイティブの講師を選び放題、使い放題で提供する。
日本人講師が、家庭教師のように気軽に、的確に、語学サポート。一人ひとりに合わた「あなた限定のオーダーメイドレッスン」が作り放題、選び放題可能なサービスのため、無理のない予算で学ぶことができる。いきなり外国人の先生が不安、費用が気になるといった人でも安心して始めることができる。また、在籍講師も多く24時間予約可能で、利用制限が無く時間の融通が効きので、仕事が忙しく学習の時間が取れないという人も空き時間に学ぶことができる。
同社では留学エージェント『ぼくらの留学』も運営しており、留学スケジュールに合わせた学習スケジュールを相談することも可能。オンライン受講は野放しになってしまい、継続することが難しいといわれるが、同サービスでは、メンターとの面談サポートを月に1度実施(希望制)するため、継続もしやすい。
同社ではLINEでの問い合わせ窓口を開設。同社スタッフが、学習目的や進め方についてカウンセリングしてくれる。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)