- トップ
- 企業・教材・サービス
- イントループ、オンライン教育サービス「BOOSTA」に「AI」と「AWS」の新コースを開設
2021年8月27日
イントループ、オンライン教育サービス「BOOSTA」に「AI」と「AWS」の新コースを開設
INTLOOP(イントループ)は25日、同社が運営するオンライン教育サービス「BOOSTA-ブースタ-」で、需要の高い「AI」「AWS」関連の新コースを開設したことを発表した。
新たに開設したのは、最短・低価格でJDLA(日本ディープラーニング協会)認定「E資格」の受験資格を取得できる「AIプロジェクト経験者対象 速習E資格コース」と、AIを利用したデータ分析スキルを習得する「機械学習実務応用コース~データ分析編~」、DX推進で導入需要が高まる「AWS」のインフラ構築を、現場で活かせるノウハウ満載の実践的なカリキュラムで習得する「AWS中級 CloudFormation活用力養成コース」の3コース。
近年、政府や企業が進めてきたDXへの取り組みは、昨年から続くコロナ禍に起因する急激なビジネス環境の変化により、さらに加速の一途をたどっている。それに伴い、DX人材と言われる対応スキルを持った人材のニーズも高まっており、特にAI人材については2025年には8.8万人、2030年には12.4万人が不足すると言われている。また、オンプレミスからクラウドへのシステム移行が急務となっている今、導入企業が多いAWSエンジニアに対する需要も増える一方。新設された3コースは、いずれも需要の高いスキル・知識の習得が可能だという。
コース一覧
【AIプロジェクト経験者対象 速習E資格コース(JDLA認定)】
受講料:5万5千円
想定学習時間:30時間
詳細
【機械学習実務応用コース~データ分析編~】
受講料:5万5千円
想定学習時間:10時間
詳細
【AWS中級CloudFormation活用力養成コース】
受講料:19万8千円
想定学習時間:30時間
詳細
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)