- トップ
- 企業・教材・サービス
- GOZALearn、「オンライン教育サービス」1カ月無料体験の受付を開始
2020年10月26日
GOZALearn、「オンライン教育サービス」1カ月無料体験の受付を開始
GOZALearnは、小中高校生を対象に、同社のオンライン教育指導サービス「ガクシュカ」の1カ月間無料体験の受付を、23日から、先着20人限定で開始した。
この「無料体験」では、週5回までのオンライン指導と毎日の学習管理を1カ月間無料で提供する。
「ガクシュカ」は、学習習慣のない小学生・中学生・高校生に対して、高頻度で短時間の指導で定期的な学習時間を確保。また、毎日の学習管理(宿題や提出物など)を行うことで、学習習慣を獲得するサポートをする。
「家にいると勉強のスイッチが入らない」「長時間だと集中力が続かない」などといった子どもたちに、無理なく学習習慣を付けられるように、「20分間のオンライン指導」を「数多く」「定期的に」行う。
指導は、「ガクシュカ」作成の学習予定に基づいた自習が主で、講師は生徒の学習を見守るが、講師に気軽に質問することもできる。
また、オンライン指導の度に、講師が生徒へ「宿題」や「提出物」などの状況をヒアリングし、それに沿った形で学習予定を作成。学習管理アプリを用いて、学習の進捗状況を365日把握し、生徒の状況に合わせて対応していく。
生徒は、自身のスマホ(もしくは保護者のスマホ)から、現在までの学習の進捗状況をグラフで確認することができ、自主的に「今やるべきこと」を把握できるようになる。
「無料体験」概要
内容:週5回までのオンライン指導・毎日の学習管理
対象:小学生・中学生・高校生
人数:20人(先着順)
詳細・申込
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)