1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. Tangible Play社、知育玩具「Osmo」の未就学児向けキットを販売開始

2021年8月27日

Tangible Play社、知育玩具「Osmo」の未就学児向けキットを販売開始

Tangible Play社は25日、子供向けの知育玩具「オズモ」の2商品を、新販売した。

「オズモ リトル ジーニアス スターター キット」(1万800円・税込)は対象年齢3歳~5歳。iPadと付属のピースを使う英単語や着せ替えなどの4種類のゲームで、米国では2019年の年末に発売開始、NPD社の調査によると 2019年10月~12月の未就学児のデジタル学習商材Top50入りを果たした。

「オズモ クリエイティブ スターター キット」(9900円・税込)は、対象年齢5歳~10歳。想像力を育むことに特化したキットで、お絵かきを中心とした3種類のゲームによって想像力や作画スキルを育てる。

「オズモ」シリーズは、iPadと付属のピースを使って遊びながら学習するデジタル学習キット。キットに付属するオズモベースと反射鏡を、手持ちのiPadにセットして遊ぶ。

商品購入

関連URL

オズモ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス