- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタル学習キット「Osmo」、京都・新宿・池袋でポップアップショップを開催
2021年10月7日
デジタル学習キット「Osmo」、京都・新宿・池袋でポップアップショップを開催
Tangible Play社は、関西初のポップアップショップを「ジェイアール京都伊勢丹」に10月6日~19日にオープン。その後、「新宿髙島屋」、「東武百貨店 池袋本店」で、ポップアップショップを開催する。
「新宿髙島屋」は11月10日~23日、「東武百貨店 池袋本店」は11月25日~12月8日の開催。
ポップアップショップでは、オズモの人気商品である「オズモ ジーニアス スターター キット」をはじめ複数の商品を用意。オズモのデジタルと現実世界が融合した学習を実際に体験できる。
「オズモ」シリーズは、iPadで動作するゲームアプリと手元で使う物理的なキットを融合した知育玩具で、オズモベースと反射鏡をiPadにセットして遊ぶと、手元のピースの動きや、紙に描いた線、絵などが瞬時にiPadに反映される。
身体とデジタルをバランスよく使う「フィジタル(フィジカル+デジタル)学習」は、iPadの画面をじっと見つめ続けることがなく、デジタル教材でありながら体も使った学習体験ができるため、“はじめてのデジタル学習キット”としてオススメだという。
展示商品は、「オズモ ジーニアス スターター キット」(対象年齢6~10歳)。「オズモ コーディング スターター キット」(対象年齢5~10歳)。「オズモ リトル ジーニアス スターター キット」(対象年齢3~5歳) 他。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)