1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. スタディプラス、「Studyplus for School」とAI教育サービス「河合塾One」を連携

2021年8月27日

スタディプラス、「Studyplus for School」とAI教育サービス「河合塾One」を連携

スタディプラスは25日、生徒の学習記録データを集約する「Studyplus for School」と、河合塾OneのAI教育サービス「河合塾One for shcool」との提携を発表した。

提携を通して、生徒の「河合塾One」での学習履歴が「Studyplus for School」に自動で記録されるようになり、学習塾の先生が「Studyplus for School」の管理画面から生徒一人ひとりの学習進捗を管理することができ、より適切な生徒指導を行うことができるようになるという。データ連携は11月開始の予定。

「河合塾One for School」は、生徒ひとりひとりが自らの得意・苦手の状況に合わせた学習メニューで勉強できる「河合塾 One」に、生徒一人ひとりの学習管理など学習塾向け機能など実装した学習コンテンツ。

「Studyplus for School」は、学習管理アプリ「Studyplus」によって生徒の学習進捗を可視化し、先生のオフライン及びオンラインのコミュニケーションを支援するサービス。

関連URL

「河合塾One for School」

スタディプラス

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス