2021年9月3日
学研教育みらい×福岡・中間市、GIGAスクール構想での学校課題に関する実証研究を開始
学研教育みらいは2日、GIGAスクール構想での児童生徒の学びの具体化と、それを支える教員の働き方改革を支援する「業務負担軽減施策」の研究を目的に、福岡・中間市教育委員会と実証研究を開始すると発表した。
同実証研究では、学研のデジタル学習ドリル「ニューコース学習システム」と、デジタル百科事典「ニューワイド教材ライブラリ」を利用。
児童生徒の学習実態を統計化されたデータを元に把握していく他、学校現場の教員の声を元にGIGAスクール構想初期における学校課題の洗い出しと対応策を研究する。
中間市は、地方創世の名のもと、教育環境の整備と教育レベルの飛躍的向上を推進する「教育の街」を目指している。
今回の実証研究では、子どもたちの成長を支える学校教育の発展を支援し、全ての子どもたちの人間的成長につながる質の高い学びを実現するほか、学校現場の声を受け、より学校と児童生徒の実態にあったサービスの創造を目指す。
関連URL
最新ニュース
- 生徒用端末を ASUS Chromebook に切り替えて「自走」に向けたICT活用/広島修道大学ひろしま協創中学校・高等学校(2022年8月16日)
- ほぼ日、「ほぼ日のアースボール」使ったおすすめの自由研究紹介動画を作成(2022年8月16日)
- セガ、プログラミング学習教材「ぷよぷよプログラミング」使用申請が250校を突破(2022年8月16日)
- アスノシステム、親子体験イベント「光センサーであそぼう 工作ワークショップ」27・28日開催(2022年8月16日)
- 千、オンラインセミナー「社労士が教える3つの労務管理ポイント」25・26日無料開催(2022年8月16日)
- i-plug、23年卒を対象とした就職活動状況に関する調査結果を発表(2022年8月16日)
- ウィル・シード、学習プログラムを企画・開発・提供する新事業「エドラボ!」を始動(2022年8月16日)
- ネイティブキャンプ、法人向けビジネス英会話サービス利用企業が800社を突破(2022年8月16日)
- 千、キッズブレア運営の8園が保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年8月16日)
- 3M、チャンス・フォー・チルドレンと協働で中学生向け技術体験バーチャルツアーを実施(2022年8月16日)