2021年9月29日
学書、秋季オンライン教材説明会を10月2回開催
学書は、10月8日、22日に秋季オンライン教材説明会を開催する。Zoomを利用したオンライン開催で、全国から参加が可能。
同説明会では、今秋に改訂される『中学ウインター練成』『中学Coming Winter』『冬の特訓講座』や新刊『小学ウインター練成 英語』の教材を紹介。併せて改訂される入試教材『ビルダー受験版+ビルダー単元チェックテスト』『即効!英文法入試力』『一問一答問題集』なども多数紹介する。また、オンライン先行で新学期に向けた新刊発表も予定している。
開催概要
開催日時:10月8日 、22日 11時〜12時
※それぞれ内容は異なる
開催方法:オンライン ※Zoomウェビナー形式
参加費:無料 ※要事前申し込み
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)