2021年10月14日
ポリグロッツ、トーイックの日(10月19日)に無料の「TOEIC対策オンラインセミナー」開催
ポリグロッツは、TOEICの日(10月19日)にTOEIC対策コースの監修をしている松本晃秀先生による無料のTOEIC対策オンラインセミナーを開催する。自己流の学習方法で目標スコアに遠回りしている人へ、戦略的にTOEIC対策を進める方法をレクチャーするという。
開催概要
開催日時:10月19日 (火) 20:00~21:00
内容:TOEIC L&Rの対策方法、おすすめの学習方法、Q&A
会場:オンラインで開催
費用:無料
対象レベル;
・初めてTOEICを受ける人、受けたいなと思っている人
・最短でスコアアップしたい人
・独学でなかなか結果が出ない人
・600点を目標にしている人
・正しい学習方法を知りたい人
※TOEIC600点ぐらいを目標とする人向けの学習方法を案内するが、セミナー参加にあたり現在のレベルは問わない。
参加特典:(※セミナー参加後、アンケートに回答した人が対象)
①特別講義音声「TOEICで英語力アップしてチャンスをつかむ!」をプレゼント。
②英語学習アプリ「レシピー」のTOEICマイレシピモードを 1週間試すことが可能。Part5対策やPart7対策の自習プログラムを用意。(初めてアプリ利用する人のみ)
③オンラインレッスン TOEICスコアアップトレーニング申し込みの人に特典を用意。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)