2021年10月28日
パソナテック、ウェビナー「近畿大学におけるDXの挑戦」11月11日開催
パソナテックは、大学のデジタル化/DX推進について、近畿大学デジタル戦略室前川氏を招き、オンラインウェビナー「近畿大学におけるDXの挑戦」を11月11日に開催する。
少子化や新型コロナ感染症拡大などの影響により、教育の現場でも「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の推進が重視されている。
学校法人として生き残って行くために必要なデジタル化のヒントを探るべく、今回は近畿大学デジタル戦略室前川氏が登壇。近畿大学では、デジタル活用やDX推進を積極的に進めており、同セミナーでは、その取り組みについて聞く。
開催概要
開催日時:11月11日 (木) 13:00~14:00(受付開始)12:50
参加方法:Zoomで
参加費用:無料
内容:
・講演1「近畿大学におけるデジタル化・DX推進について」
近畿大学 経営戦略本部デジタル戦略室 技術課長補佐 前川 昌則氏
・講演2 「パソナテックと大学が進めるDX推進事例」
パソナテック PGデジタル推進事業部 執行役員 錦戸 新吾氏
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)