2021年11月1日
AMG、ノベルス専科11月生募集中 オンラインとスクーリングから選択受講が可能
エンタメ業界のプロを育成するアミューズメントメディア総合学院(AMG)は、職場や大学に通いながら作家を目指したい人を対象にした、ノベルス専科(週1回・夜間)の11月生を募集している。申込みは11月5日まで受け付ける。
同学院のAMG小説・シナリオ学科の在校生と卒業生の著作は、730冊を突破した。同専科では、アイデア出しから作品完成までの個別サポートなど、一人ひとりを強力バックアップし、未経験でも作家デビューを目指すことができる。
平日夜間・週1回・半年間で学ぶ同専科は、フルオンラインの受講にも対応。遠方に住み都内まで通うことが難しい人も、自宅で受講できる。また、仕事の都合などで講義を欠席しても、録画映像による振替受講でフォローする。スクーリングも可能なので、自身の環境や状況にあわせて、柔軟に受講形式を変えることができる。同専科では、11月生を募集しており、平日や夜間に学校見学をオンラインと来校型両方で実施している。
同学院は、2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる‟即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立。同学院の最大の特徴は、一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場にプロとして参加することで本物の実力を身につけ、就職やデビューへと導く。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)