- トップ
- STEM・プログラミング
- CA Tech Kids、千葉県を代表する小学生プログラマーを決定
2021年11月1日
CA Tech Kids、千葉県を代表する小学生プログラマーを決定
CA Tech Kidsは10月28日、全国No.1小学生プログラマーを決めるプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2021」が連携する、千葉県の「Cygames Presents CHIBA CODER CUP (サイゲームスプレゼンツ チバコーダーカップ) ~チバテレ開局50周年記念大会~」の表彰結果を公表した。
今年初めて開催された「Cygames Presents CHIBA CODER CUP」は、千葉県在住の小学生を対象としたプログラミングコンテスト。開局50周年を迎えるチバテレ(千葉テレビ)が、“新しい千葉”を子どもたちと考え、世の中に発表することを目的に開催し、「千葉の“ミライ”を盛り上げるアイデア」というテーマで作品を募集。
千葉県教育委員会教育長の冨塚昌子氏、Cygamesのエンジニアマネージャー藤井崇渡氏、市進の代表取締役会長小笠原宏司氏、柏市立手賀東小学校校長の佐和伸明氏、千葉工業大学情報科学部 情報ネットワーク学科助教授の中川泰宏氏が審査員を務め、計87件のエントリーのなかから最終選考会へ進む5人を選出。24日にオンラインで最終選考会が開催された。最終選考会の様子は11月21日19時から、チバテレミライチャンネルで放送される予定。なお、連携する各地域地域コンテストの最優秀受賞者1人は、「Tech Kids Grand Prix 2021」の3次審査へ進出する。
「Tech Kids Grand Prix 2021」では、3122件の中から選ばれた10人のファイナリストが、自身の作品をプレゼンテーションし、その場で全国No.1小学生プログラマーの称号を競う「決勝プレゼンテーション」を12月5日に開催し、その様子をLIVE配信で無料公開する。
表彰結果
【グランプリ】
林山陽飛さん(小学6年生)作品名「ちーばけん」
【優秀賞】
榎本達心さん(小学5年生)作品名「Stop! Global Warming」
長谷川和思さん(小学4年生)作品名「ホオジロくんの千葉県観光地ゲーム」
TAKOBOUZさん(小学5年生)作品名「RPG 手賀沼を守れ」
【Cygames賞】
林享哉さん(小学6年生)作品名「チバ旅」
関連URL
最新ニュース
- 教員の88.5%が「生徒に積極的に辞書を使用してほしい」=辞典協会調べ=(2025年4月1日)
- 子どもが欲しい人が子どもに習わせたい習い事、1位は男子「英会話」、女子「ピアノ」=NEXER調べ=(2025年4月1日)
- NTT東日本×神奈川県教委、「災害時における学びの提供のためのICT支援に関する協定」を締結(2025年4月1日)
- 高知県教委、教育データを活用したまなびの姿を紹介するまんがを公開(2025年4月1日)
- 仙台市・NTT東日本、「第4回Digi田甲子園」地方公共団体部門で準優勝(2025年4月1日)
- セブン銀行、日本体育大学と「コンビニ証明書受取サービス」提供に合意(2025年4月1日)
- 麗澤瑞浪高校、AI時代の世界に挑む共創型リーダー育成に新アントレプレナーシップコース発表(2025年4月1日)
- 日本ユニセフ協会、子どもの権利についての模擬・実践授業の動画公開(2025年4月1日)
- Fora、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」活用校の募集を開始(2025年4月1日)
- 東京財団政策研究所、教育における生成AI利活用に関するポータルサイト「Manabi AI」正式版リリース(2025年4月1日)