- トップ
- STEM・プログラミング
- 英会話イーオン、VRゴーグル活用した新コースのパイロットレッスンを開始
2021年11月26日
英会話イーオン、VRゴーグル活用した新コースのパイロットレッスンを開始
イーオンは25日、米カリフォルニア州のImmerse Inc.(イマース社)が開発した、VR英語学習プラットフォーム「immerse」を使用した新レッスン「AEON VR」のパイロットレッスンの提供を、12月11日から、イーオン銀座校(東京)で開始すると発表した。
「AEON VR」では、「immerse」の約40のシーンを利用して、イーオンの教師と少人数の参加者が一緒にバーチャル・ワールドを旅しながら、リアルタイムでライブレッスンを行う。
空港での入国審査やホテルでのチェックイン、ファストフードでのオーダーなど、海外旅行で役立つ英会話に始まり、街中や家の中での会話など、海外で生活する上で必要な英会話スキルも「タスクベース」で実践的に学んでいく。
また、VRの特性を生かして、教師のガイドによる海外の有名観光地のツアーや、現地の文化や地理、歴史などについての学習も行う。
「immerse」では、教師がパソコン版アプリから、バーチャル空間を活用したオリジナルレッスンカリキュラムをノーコードで作成でき、限られた内容の学習だけでなく、教師が学習者に合わせて自由にカスタマイズできることから、より学習者のレベルやニーズに寄り添ったレッスンを提供できる。
12月11日からイーオン銀座校で提供を開始する「AEON VR」のパイロットレッスンでは、教師と参加者が同じ場所からバーチャル空間にアクセスする。イーオンは、同レッスンを通して、多拠点でのオンラインVRレッスンの提供などについても可能性を探っていく。
「immerse」は、バーチャル空間上で作り上げた空港やファストフード店、ダウンタウンなどで、講師による英会話レッスンを提供し、生徒はVRのヘッドセットを付けることで、あたかも海外にいるかの様に英語学習をすることができるプラットフォーム。
パイロットレッスンの概要
申込開始:11月25日(木)~
受講日時:
各日とも①13:00~13:50、②14:00~14:50、③16:00~16:50、④17:00~17:50
・Lesson1. 12月11日(土)
・Lesson2. 12月18日(土)
・Lesson3. 12月25日(土)
・Lesson4. 2022年1月8日(土)
・Lesson5. 2022年1月15日(土)
・Lesson6. 2022年1月22日(土)
・Lesson7. 2022年1月29日(土)
開催場所:イーオン銀座校[東京都中央区銀座4丁目6−1 銀座三和ビル3F]
対 象:満13歳以上(イーオン生でなくとも受講可能)
定 員:各回5人まで
受講料:3300円(税込)/回
使用デバイス:Meta Quest2(旧Oculus Quest2)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.447 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(前編)を公開(2025年3月19日)
- 高校生活の満足度、「友人関係」や「授業」が高く、「アルバイト」や「学習塾」などは低め =プレマシード調べ=(2025年3月19日)
- 日本システム技術、「GAKUEN」シリーズが東北大学の新学務情報システムとして稼動開始(2025年3月19日)
- LINEヤフー、静岡大など連携 闇バイトに関する中高生向け情報モラル教材を開発(2025年3月19日)
- ZUU、都内の中学3年生にICT×金融教育プログラム「『投資』ってなに?会社の役割を知って、投資を学ぼう!」を実施(2025年3月19日)
- 1日で学べる、プロティアン・キャリア基礎講座・検定 4月14日申込締切(2025年3月19日)
- ユーバー、プログラミング学習プラットフォーム「うさプロオンライン」スクラッチ教材を無料公開(2025年3月19日)
- Google for Education、「Google Chat 活用による学びの事例紹介とチャット導入 Tips」5月開催(2025年3月19日)
- 元慶應幼稚舎長×元SFC学部長が本音で語る「AI時代を生き抜くための教育とは」4月9日開催(2025年3月19日)
- JEPAオンラインセミナー、「学びをあきらめない社会」を目指す「eboard」の取り組み(2025年3月19日)