- トップ
- 企業・教材・サービス
- アビタス、管理職・企画担当者向けにデータ分析の新コースを開始
2021年12月8日
アビタス、管理職・企画担当者向けにデータ分析の新コースを開始
国際資格講座や語学コーチング講座を展開しているパスメイクグループのアビタスは7日、世界の教育機関のオンラインビジネス講座を受講できるプラットフォーム「International Certificate Programs」で、データ分析に関する新コース「Data Analyst Certificates Bundle」を開講した。
新コースでは、分析の基礎的スキルをはじめ統計分析・データモデリング・予測分析・データの効果的な可視化などを習得でき、組織の管理職や企画担当者、マーケター、経理・財務担当者が受講することで、データリテラシーが高められ、データに基づいた提案や意思決定ができるようになる。
米国公認会計士協会(AICPA)とのパートナーシップにより提供する修了証コースで、データ分析に関する実践的なトレーニングの機会を得られる5つの包括的なコースとなっている。開講したPart1のData Analytics Fundamental Certificateコースは、データ分析の基礎となるコンセプトを学ぶ最も重要な位置づけで、データをどう管理していくか、データによる意思決定を行うための組織のあり方とスキル、データエコシステムなどを学ぶ。Part2~5のコースは今月25日までに順次開講を予定している。
英語だけでなく日本語の字幕とレクチャーノートや教材を提供しているので、日本語でコースを学び修了することもできる。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセコーポレーション、統合型校務支援システム「C4th」と小中学校向けICT学習ソフト「ミライシード」のテスト結果データを自動連携(2025年4月30日)
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月30日)
- Classroom Adventure、東京都北区と慶大発スタートアップが連携し、闇バイト対策ゲーム「レイの失踪」を中学校へ導入(2025年4月30日)
- 大学受験、新高3生の70%が「何から始めればいいか分からない」と回答 =武田塾調べ=(2025年4月30日)
- 留学経験者の57.7%が、留学中にやっておけばよかったと「後悔したことがあった」=NEXER調べ=(2025年4月30日)
- G-experience、秋田高専とアントレプレナーシップを学ぶハイラボが連携、5月17日から「ハイラボin秋田高専」開催(2025年4月30日)
- アットマーク・ラーニング、メタバース空間で学ぶ「EuLa通信制中等部」が開校記念式典・第1回入学式を挙行(2025年4月30日)
- 岡山大学、岡山大学機器共用ポータルサイト「CFPOU」に AIチャットボットを搭載(2025年4月30日)
- オンラインプログラミングスクール「NINJA CODE」、春の応援キャンペーン開催(2025年4月30日)
- ナチュラルスタイル、タミヤロボットスクール「自由製作コンテスト」の結果発表(2025年4月30日)