- トップ
- 企業・教材・サービス
- Youthfull、オンライン×オフラインの全国規模の学園祭「E-Campus Fes 2021」開催
2021年12月23日
Youthfull、オンライン×オフラインの全国規模の学園祭「E-Campus Fes 2021」開催
Youthfullは、次の時代の学園祭「E-Campus Fes 2021」を11日に開催した。
E-Campus Fesとは、「オンラインで輝く次の時代へ」をキャッチフレーズに掲げ、失われてしまった学生の発表の場を提供することにより学校間の垣根を越えて実施する次の時代の学園祭。
昨年開催した「E-Campus Fes 2020」は、新型コロナウイルスが蔓延し、活動が大幅に制限された大学生が「輝ける場」を提供することを目的にフルリモートで実施。
第2回目となる「E-Campus Fes 2021」は、昨年の「E-Campus Fes 2020」の経験や、新型コロナウイルスによる社会の変化を元に、E-Campus Fesを通じて学園祭をアップデートし、「場所」という制限を超えた祭典にするべくオンラインとオフラインの要素を融合させ、全国の誰もが参加できる新しい「学生の祭典」としての学園祭としてしての側面をより強めたイベントに。
当日は、渋谷のシダックスカルチャーホールを会場とし、オフラインで参加した団体の演技を、有観客で届けるだけではなく、YouTube Liveを活用し全国の人が観覧できる形態とした。結果的に多くの人が視聴し、場所という縛りを超えた学生の祭典「E-Campus Fes」を実現できたという。
また、今後はサークル同士のつながりにも焦点を当て、オフライン×オンラインで全国のサークルが交流できる場を複数提供することで新たな価値を創造できるようなイベントを展開していく予定。
開催概要
名称:E-Campus Fes 2021
開催日:12月11日(土)
開催場所:シダックスカルチャーホール(東京都渋谷区神南1-12-10 シダックス カルチャービレッジ8F)
詳細
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.349 日本大学櫻丘高等学校 田中忠司 先生(前編)を公開(2023年2月8日)
- 親の9割以上が「教育でのメタバース活用に期待」するも不安も =イー・ラーニング研究所=(2023年2月8日)
- 中小企業の9割以上が「社員教育・研修の重要度」の高まりを実感 =給与アップ研究所調べ=(2023年2月8日)
- 通信制高校の印象、50代以上の世代で大きく改善 =通信制高校ナビ調べ=(2023年2月8日)
- 親が子どもの考えを理解したい理由は「子どもと楽しく過ごしたいから」 =Nanea調べ=(2023年2月8日)
- 名古屋国際工科専門職大学、AIコミュニケーションロボットの実証実験を実施(2023年2月8日)
- iU、実践的IT教育シンポジウムで「専門職大学における臨地実務実習の設計と実践」発表(2023年2月8日)
- 青梅こども未来、IoTブロック「MESH」を使った小学生イベントの模様を公表(2023年2月8日)
- ○(maru)、メタバース情報工学学校のWeb出願の受付を開始(2023年2月8日)
- 神山まるごと高専、中2生対象「体験授業イベントツアー」全国6都市で開催(2023年2月8日)