2021年12月17日
神奈川大学、個室型ブースで大学生の交流・相談機会を創出する実証実験を開始
eiicon companyは16日、富士フイルムビジネスイノベーションとqutori、神奈川大学をパートナーに、大学生の交流・相談機会を創出する実証実験を開始した。
同社が神奈川県から受託した「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」の一環として、社会課題を解決するプログラム「BAK NEW NORMAL PROJECT 2021」を実施するもので、神奈川大学キャンパス内に個室型の遠隔コミュニティブースを設置。コロナ禍で交流が希薄となった大学生に遠隔でコミュニケーションマネジメントを提供することで、失われた交流および相談機会を創出し、自己実現への行動変容を促せるかを検証する。
実施期間は12月16日~2022年1月31日を予定。期間中は無料で利用ができる。トライアル参加登録の上、予約サイトからの事前予約制となる。
利用状況や利用者への事後アンケート、神奈川大学からのフィードバックなどをもとに結果を検証し、将来的には大学生だけでなく社会人も含めて、場所の制約なく必要なコミュニティに参加できる環境構築を目指す。なお、今回の成果については2月開催の「BAK DAY」イベントにて発表を予定している。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、静岡県の夜間中学校に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年6月9日)
- SIGNATE、データサイエンス学生の就活調査を公開(2023年6月9日)
- 子どもの小遣い、「定額制」が39.2%、「報酬制」が26.9% =ビズヒッツ調べ=(2023年6月9日)
- AIチャットサービス(ChatGPT等)の利用経験がある学生は約4割 =マイナビ調べ=(2023年6月9日)
- 中央大学、生成系AIに関する基本的な考え方と教育課程における利用上の留意事項(2023年6月9日)
- 京都産業大学、スマートキャンパス構想に向けソフトバンク×LINEと包括連携協定締結(2023年6月9日)
- 新潟コンピュータ専門学校、エンジニアの学習コミュニティ「Tech Train」導入でIT業界就職をサポート(2023年6月9日)
- G’s ACADEMY、福岡の学生対象「データエンジニア・カタパルト」受講生の募集開始(2023年6月9日)
- イー・ラーニング研究所、金融教育をボードゲームで楽しく学べる「子ども未来キャリア」体験会を開催(2023年6月9日)
- C&R社、「Canvaで作る、伝わるプレゼンテーションの作り方」開催(2023年6月9日)