- トップ
- 企業・教材・サービス
- NEWONE、新入社員のためのオンラインプログラム「NEW STAGE」、募集を開始
2022年1月21日
NEWONE、新入社員のためのオンラインプログラム「NEW STAGE」、募集を開始
NEWONEは19日、Z世代向けの特別研修プログラム「NEW STAGE」のサービス提供を2022年1月から開始すると発表した。
「NEW STAGE」とは、複数社の企業の22年新入社員100人を集め、半日間のワークショップと、新入社員のための行動支援ツール「オンボーディング」で集中的な入社後100日のサポートを行う特別研修。
オンライン採用・フルリモート勤務が進む中で、入社前と入社後のギャップを感じたり、職場の先輩・上司からの支援が少なく職場に馴染むまでに時間がかかったりするなど、多くの課題が生まれている。同研修では、Z世代の新入社員に向け、より効果的な入社後の行動支援を行うことで、即戦力として活躍できる新入社員を送り出す仕組み。
早い段階で社会の色んな人と繋がりたい、良いスタートを切って早く成果を出したい。そんな22年新入社員同士が、会社組織を跨いだつながりを持ちながら切磋琢磨し、社会のプロフェッショナルからのアドバイスをもらい成長できる場を提供する。
オンボーディングとは、一般的に人事領域で、新入社員が組織の一員として早期に自覚を持つための行動を指す言葉。
実施概要
募集開始日:2022年1から
実施日:3月9日(水)または4月16日(土)から100日間
プログラム内容:
<キックオフセミナー(半日)>
・参加者同士の交流
・入社動機と同期間関係構築
・自身の働く上での価値観整理
・配属後に想定される壁
・「オンボーディング」アプリの内容理解
<オンボーディングアプリ>
・毎日、「デイリーチェック」で現状発信
・職場でのアクション状況を同期間で確認しあい切磋琢磨しあえる相互作用効果
・職場で困ったタイミングで直ぐに相談できる「シェア機能」
・自分の成功体験をコメントすることで、良質経験のシェア
・「いいね」によるフォロワーの存在確認
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)