2022年2月9日
日本電子専門学校、「DXスペシャリスト科」を2023年4月新設
日本電子専門学校は7日、2023年度に「DXスペシャリスト科(定員40名)」を設置すると発表した。
「DXスペシャリスト科」では、今後のDX社会で活躍するために必要な、デジタル活用、アプリ開発、Webシステム、ネットビジネス、マーケティング等を学び、医療・物流・建築・スポーツをはじめとした、あらゆる業種のDXに対応するビジネスデザイナー(DXデザイナー)を目指す。
「デジタル技術」+「ビジネス知識」で、企業のDXを推進するデジタル人材を育成。就職後のテレワークにも対応できる実践的なオンライン授業を中心に学習し、「産学連携」+「資格取得」で即戦力となる確かな技術を身につけていく。
目指す職種は、ビジネスデザイナー(DXデザイナー)、企画、営業、事務、販売、テクニカルサポート、システム運用・保守。目標とする資格は、ITパスポート、Microsoft Office Specialist(MOS)、CompTIA IT Fundamentals。
経験豊富な教員の指導のもと、授業内で実践を通して体系的に学ぶため、初心者でも安心して成長できるカリキュラムを実現。授業では同科オリジナル教材を使用し、他校にはない独自の授業で学習するという。
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)