2022年2月9日
東京女子大学、短期集中型総合面接対策講座「起死回生!面接対策2Days」オンライン開催
東京女子大学キャリア・センターは11日・12日と19日・23日に「起死回生!面接対策2Days」をオンラインで開催する。
昨年度から行っている短期集中型の総合面接対策講座で、採用面接で必要となる就活マナーや面接のトレーニングなどを2日間で集中的に実施する。昨年度の人気を踏まえ、今年度は120名と定員を大幅に拡大して行う。
同センターでは、学生一人ひとりが充実した日々を送り、自信をもって卒業していけるよう、従来の方法に固執することなく、その時代や学生のニーズに合わせた支援を行っている。2020年度から短期集中型総合面接対策講座「起死回生!面接対策2Days」を開催。これまでに行われた就職面接対策講座へ参加する機会を逃した学生や、早期選考に臨んだものの本番の難しさを体験して振り返りの機会を望んでいる学生、就職活動に不安や悩みを抱える学生にとって「起死回生の一手」となる講座として実施している。
同講座では、採用面接で必要となる就活マナーやグループディスカッション、個人・集団面接、役員面接の実践的なトレーニングを2日間に凝縮して集中的に繰り返すことで、自身の強みを確認し強化するとともに、不安の払拭と自信の獲得につなげる。
2020年度は定員40名で募集したところ、応募者が定員の3倍を超え、学生のニーズに応えきることができなかった。今年度は下記の2点を改善して実施する。
(1)A日程、B日程の2つを設け、合計定員を前年度から3倍の120名に拡大
(2)キャリアカウンセラー(有資格)と企業の採用担当者延べ30名が講師として参加。採用活動の経験を活かしたフィードバックによって実践的な効果を期待
開催概要
開催日時:
<A日程>2月11日10時~16時30分/12日10時~17時
<B日程>2月19日10時~16時30分/23日10時~17時
開催方法:オンライン ※Zoomを使用
定員:計120名(A日程・80名/B日程・40名)
対象:2022卒就活生
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)