2022年2月14日
freee、保育園の離職率低下に向けたセミナー「バックオフィスの改善方法」無料開催
freeeは、保育園の経営者や園長を対象に、「採用の前に手を打つべき!保育園の離職率低下のためのバックオフィス改善方法とは?」と題した無料セミナーを、2月中旬から3月にかけて3回開催する。
同セミナーは、実際に情報通信技術(ICT)を利用し煩雑な作業を効率化して離職率低下へのアプローチを行っている保育園の施設長や保育園向けのICTシステムなどを提供する企業担当者、freeeの人事労務コンサルタントが登壇。
煩雑な保育園のシフト管理や勤怠・給与計算業務の効率化について解説し、クラウド人事労務ソフトなどを利用した離職率低下のアプローチの有用性などを紹介する。
また、セミナー参加後、アンケートの回答者には、今回のセミナー資料を無料でプレゼント。後日、セミナーの内容を振り返る際に活用できる。
開催概要
開催日時:
①2月16日(水)11:00~12:00
②2月22日(火)13:00~14:00
③3月3日(木)12:00~13:00
開催方法:オンライン配信
対象:従業員数21人以上の法人
主な内容:
・保育業界の抱える課題と解決策(10分)
・「大津学園」の事例紹介(20分)
・人材定着に向けたICT化のポイント(5分)
・保育士バンク!コネクト(旧KIDSNAコネクト)×freeeの紹介(10分)
・キャンペーンの紹介(5分)
登壇者:
・大津学園大津保育園・よこすか保育園施設長:後藤由貴氏
・ネクストビート保育士バンク「コネクト」セールスリーダー:高橋翔氏
・freee人事労務コンサルタント:濱田新也氏
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)