- トップ
- 企業・教材・サービス
- KDDI、都市連動型メタバース「バーチャル大阪」2月28日から本格展開
2022年2月28日
KDDI、都市連動型メタバース「バーチャル大阪」2月28日から本格展開
KDDIは、大阪府、大阪市ともに、都市連動型メタバース「バーチャル大阪」を28日から本格展開すると発表した。
2025年開催の大阪・関西万博に先がけ、道頓堀など、大阪市内をモチーフにした「新市街」エリアが登場し、大阪の都市の魅力を国内外に発信する。
「バーチャル大阪」は、2021年12月にプレオープンした都市連動型メタバース。2025年開催の大阪・関西万博に先がけ、大阪の都市の魅力を国内外に発信するとともに、”City of Emergence”(創発する都市) をテーマに、さまざまな人が集まり、一人ひとりの新たな体験や表現を通じ、大阪の新たな文化の創出・コミュニティの形成にも寄与することを目的としている。
「新市街」エリアでは、道頓堀をモチーフにした大阪ならではの空間や、大阪城や梅田スカイビルといった大阪市内の代表的なランドマークを配置。今後は、音楽ライブやアニメとのコラボレーションイベントのほか、実際に買い物体験が可能なバーチャル商店街のオープンも予定している。
なお、「バーチャル大阪」は、VRデバイス、スマホ、PC/Macから参加可能。clusterの無料アカウント作成と、利用するデバイス用のclusterアプリのインストールが必要。参加は無料。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)