1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. すららネット、セミナー「ゼロから始める通信制高校のデジタル化」3月30日無料開催

2022年2月28日

すららネット、セミナー「ゼロから始める通信制高校のデジタル化」3月30日無料開催

すららネットは、通信制学校の管理職と教職員を対象にした無料オンラインセミナー「ゼロから始める通信制高校のデジタル化~個別最適な学びで社会定着率向上~」を、3月30日に無料開催する。

同セミナーでは、同社のAI×アダプティブラーニング教材「すらら」の導入校の事例を元に、通信高校でのデジタル化の推進方法を解説する。

導入校の「浦和高等学園」教師・木村紫苑氏が、生徒一人ひとりの学力と目標に基づき自立学習ができるよう取り組んだ事例を紹介する。同学園では、「すらら」を活用して学習習慣を身につけることで、「社会定着率」が向上するなどの実績も上がっているという。

なお、セミナー終了後のアンケートに回答すれば、「すらら」の体験用IDがプレゼントされる。

開催概要

開催日時:3月30日(水)15:30~16:30
開催方法:オンライン(Zoomを使用)
対象:通信制学校の管理職と教職員
主な内容:
・通信制高校の現状(人気と課題)
・個別最適な学びを実現する「すらら」の紹介
・浦和高等学園の実践事例
・ICTを活用した課題解決のポイント
参加費:無料

詳細・申込

関連URL

浦和高等学園

すららネット

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス