2022年2月10日
ヒューマンキャンパス高校、鉄道業界について学べる鉄道サービス専攻を4月開講
ヒューマンキャンパス高等学校は、鉄道運転士や車掌、駅務員など、鉄道業界での仕事について楽しく学べる「鉄道サービス」専攻を4月から開講する。
東京観光専門学校 鉄道サービス学科との連携により、シミュレーターなどを使った本格的な実践・実習を行いプロの講師から教わる充実したカリキュラムを提供する。鉄道業界で働く上で必要な知識とスキルを身につけられるほか、コミュニケーション能力やホスピタリティなど、鉄道業界以外でも通用する社会人基礎力も同時に学んでいく。
将来、鉄道運転士・車掌などの職種や国家資格を目指したい生徒には、鉄道学科のある専門学校・大学への進学など、経験豊かな職員が本人の希望を尊重した進路指導を行い、生徒の可能性を拡げるとともに、最適な選択をサポートする。
秋葉原学習センターでは、鉄道サービス専攻の説明会・プチ体験会を開催している。
関連URL
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)