- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタルハリウッドSTUDIO、「グラフィックデザイン講座」を新たに開講
2022年3月7日
デジタルハリウッドSTUDIO、「グラフィックデザイン講座」を新たに開講
デジタルハリウッドは4日、同社のラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」で、アイデアの出し方やレイアウトに必要な力など、デザインの考え方とスキルを総合的に学ぶ「グラフィックデザイン講座」を、3月から新たに開講したと発表した。
同講座では、デザイン業界で活躍するためのデザイン基礎からグラフィック広告デザイン、DTP、企画をトータルで学習し、デザイン力を身に付ける。
デザインを勉強したい人、グラフィックデザイナーになりたい人、興味がある人に必須の技術や知識をカリキュラムに取り入れ、現役で実務案件の制作をしているクリエイターが指導にあたる。プロの講師が課題の添削や指導も行う。
映像化された教材でインプットを進め、自宅にいながら学習できる。課題指導などは、STUDIOでプロの直接指導で取り組むハイブリッド型の教育スタイル。
「グラフィックデザイン講座」概要
講座ラインナップ:
①「グラフィックデザインマスター講座」(4カ月:税込33万円)
別途ライブ授業が付属。開講状況については各校舎まで問い合わせ
②「グラフィックデザイン講座」(4カ月:税込27万5000円)
タイポグラフィー、レイアウト、カラーなどデザインに必要な知識を学び企画発想する力を身に付ける
③「グラフィックデザインベーシック講座」(2カ月:税込16万5000円)
最短2カ月でアイデアの出し方からデザイン思考、企画発想力を鍛える
関連URL
最新ニュース
- フォーラムエイト×朝日航洋、3Dモデル活用して都留文科大構内のデジタルツインを再現(2023年3月29日)
- 23年卒 3月卒業時点の就職内定率は96.8%で、前年同水準 =就職みらい研究所調べ=(2023年3月29日)
- 制服のリユース、中高生の8割以上が賛同するも、「利用したい」は約5割=カンコー学生服調べ=(2023年3月29日)
- 新入社員研修 対面研修実施企業は前年比+12%で約5割に増加 =manebi調べ=(2023年3月29日)
- 祖父母に援助してほしいもの1位「ランドセルなど入学・入園に必要なもの」 =千調べ=(2023年3月29日)
- アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に(2023年3月29日)
- 産業能率大学、DX人材育成の課題が丸わかり特設サイト「DX人材育成のすすめ」公開(2023年3月29日)
- 超小型衛星「KOSEN-3」、JAXAの革新的衛星技術実証5号機の実証テーマに決定(2023年3月29日)
- プログラミング教室「キッズラボ」、5歳からスタートできる入門コースを開始(2023年3月29日)
- クロスフィールズ、公立学校での「共感VR」活用事例をSTEAMライブラリーで無償公開(2023年3月29日)