2022年3月9日
bitsオンラインこどもグループ、オンラインで楽しく知育が体験できる幼児&保護者向けイベント開催
bitsオンラインこどもグループは、ナビゲーター「ビッツくん」とさまざまな学びを体験できる「ビッツくんと学校へいこう!」を3月・4月の日曜日や春休みに開催する。
3月・4月の日曜日(一部春休み)を中心に、算数、国語、理科、社会、英語、音楽、図工、家庭科、海外の話、SDGs、マジックショーなど、多彩な知育講座を体験できる親子参加型のイベントを実施する。
オンラインで活躍している英会話講師や保育士、ダンス講師、パフォーマーなどが講師を務め、手軽に親子で楽しめる多種多彩な学びとエンターテインメントを提供する。
3月13日(日)10:00から【英語×理科】「英語で動物クイズ&手形アート」、3月22日(火)14:00から【理科×家庭科】「食べられるお花で簡単むしパンをつくろう!」、3月27日(日)10:00から【算数×国語×お楽しみ】「知育パフォーマンス教室」を用意している。
2歳~10歳の子どもと家族に推奨。参加費は3月3回セットで2200円(税込)。単発900円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- 未来の教育を考える「第27回New Education Expo 2022」6月2日~4日開催(2022年5月24日)
- 香川大学と日本マイクロソフトが「DX推進人材の育成」で連携協定を締結(2022年5月24日)
- さとふる×千葉県大網白里市、考古資料の3D資料化・教材化へ寄付受付を開始(2022年5月24日)
- 会社員の身につけたいITスキルは「プログラミング」「データ分析」「動画作成」=Progate調べ=(2022年5月24日)
- 独学で取得できる有効な資格、1位「簿記」2位「宅地建物取引士」=レビュー調べ=(2022年5月24日)
- リアルで実施する面接について「自信がない」の回答が55.6% =学情調べ=(2022年5月24日)
- 日本ハラスメント協会、「就活セクハラ実態アンケート」システムを企業に無償提供(2022年5月24日)
- TOEIC Listening & Reading公開テスト、8月実施から定員制・抽選制申込受付を終了(2022年5月24日)
- カタリバ、公立中学の空き教室に「子どもたちの居場所」をつくるプロジェクト開始(2022年5月24日)
- ナガセ、東進ネットワークにプログラミング講座が登場(2022年5月24日)