2018年8月1日
プログラミングのサマーキャンプ「ビジとれキッズ」東京・静岡で開催
日本ロボットは、8月に東京・静岡の2カ所で「ビジとれキッズ」サマーキャンプ2018を開催する。
同社では、Sphero社のボールロボット「SPRK+」を使ったプログラミング教育を、静岡市内の小学校で7月に2回実施した。その実施内容をボリュームアップしてサマーキャンプを開催する。
キャンプでは、小学生・中学生が楽しみながらプログラミングを体得できるように、親しみやすいデザインのボール型ロボットを使用して、タブレットのタッチ操作でブロックプログラミングやドロープログラミングを作成し、ロボット「SPRK+」を動かす。
考えることから自分で作り上げることを通してプログラムロジックを体験する。ビジとれキッズメンターが、子どもの目線に合わせてゴールへ向かってさまざまな問題を一緒になって解決していく。夏休みの自由研究にもお薦めだという。
サマーキャンプの概要
開催日時 :
日程A 8月21日(火)、22日(水)、23日(木)
日程B 8月28日(火)、29日(水)、30日(木)
*各日共通90分のセッション13:00から、15:00から、17:00から。
開催会場 :
[1] 静岡県・日本平 東海テクノ社内J棟2F [静岡県静岡市清水区宮加三700]
[2] 東京都・下高井戸 下高井戸市場内1F [東京都世田谷区松原3-42-4]
対 象 : 小学生、中学生
定 員 : 各コース10名
参加費 : 1万800円 (税込)
申込開始 : 8月1日
申 込 : インターネット予約フォーム (準備中)、もしくはメール (24時間対応) information@bizt-kids.jp
関連URL
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)