2022年3月9日
Indeed Japan×Waffle、女子中高生向けキャリア応援イベント24日開催
Indeed Japanは、3月8日の「国際女性デー」を機に、IT分野のジェンダーギャップの解消を目指すWaffleとともに、IT・テクノロジー分野で活躍する女性の働き方やキャリアの描き方を伝える女子中高生向けのキャリア応援イベントを3月24日に開催する。
このキャリア応援イベントには、Indeedでプロダクトリード、ソフトウェアエンジニア、UXデザイナーとして働く女性3名が登壇し、女子中高生に向けて日々の業務や自身のキャリアについて話す。女性比率の少ないIT・テクノロジー分野において、女性のキャリアを考えるきっかけを提供するという。
Indeedでは、「We help people get jobs.」をミッションに仕事探しにおけるバリアをなくし、あらゆる人々が自分に合った仕事が見つけられる社会の実現を目指しているという。同イベントを通じて、IT・テクノロジー分野における女性のキャリアの可能性を示すことで、IT・テクノロジー分野に興味を持つ女子中高生が抱く疑問や不安を解消するとともに、仕事探しにおいて存在しうるバリアを解消する一助になりたいと考えているという。
女子中高生を主な対象としたイベントだが、興味のある人は事前申込の上、参加できる。なお、応募多数の場合は抽選となる。
開催概要
開催日時:3月24日(木)11:00~12:00(受付開始10:45~)
開催形式:オンライン(Zoom)
主な参加対象:13歳~18歳の生徒・学生で、女性およびからだの性を問わず、女性アイデンティティをもつ人、ノンバイナリー、GENDER NONCONFORMINGなどの人
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)