- トップ
- 企業・教材・サービス
- コガク、eラーニングで学ぶ「EV・電動モビリティ」シリーズ第1弾4月提供開始
2022年3月10日
コガク、eラーニングで学ぶ「EV・電動モビリティ」シリーズ第1弾4月提供開始
コガクは7日、eラーニングで学ぶ「EV・電動モビリティ」シリーズ第1弾「モータ・インバータ」コースを、4月1日から提供開始すると発表した。
50年以上にわたり技術者教育の実績があるコガクは、「EV・電動モビリティ」シリーズと名づけた講師による動画eラーニングの第1弾として「モータ・インバータ」コースを4月1日から提供する。同コースは「モータの種類と特性」「モータを駆動するための基礎技術」「ノイズの原因と対策」「制御システム構築、機電一体化」の4つで構成され、電気自動車(EV)・電動モビリティに関する基礎技術を学びたい新入社員や若手社員、設計技術者・技術営業担当者に最適なカリキュラムとなっている。
自動車はEV化のみならず自動運転車両を目指し、また日常生活をサポートするサービスロボット等もITの進展によって大きな期待が寄せられている。どちらも多くのモータが使用され、効率良く駆動するインバータ技術や高度な制御アルゴリズムの構築技術が大変重要となる。そのためには、自動車製造業・自部車部品サプライヤー・医療・産業用装置・ロボット・自動配膳システム・オリジナル製造装置等で、開発・設計に携わるエンジニアがEV・電動モビリティで必要となるモータ・インバータの主要な基礎技術を理解することが欠かせない。
「モータ・インバータ」コースは、これから設計開発に取り組む新人・若手の方が基礎技術を身につけることや、EV・電動モビリティ業界の新規参入を検討している企業での人材育成など、様々な学習ニーズに対応している。
同コースは、「モータの種類と特性」「モータを駆動するための基礎技術」「ノイズの原因と対策」「制御システム構築、機電一体化」の4テーマと全8コースを講師による動画とWebテストで学習を進める。
また、同社では18日に開講記念セミナー「明るい未来を創るモータ・インバータ技術~EV・電動モビリティシリーズ開講記念セミナ~」も併せて開催する。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)