- トップ
- 企業・教材・サービス
- イーオン、AI対話型英会話アプリ「AIスピークチューター」に新機能を追加
2022年3月16日
イーオン、AI対話型英会話アプリ「AIスピークチューター」に新機能を追加
イーオンは、同社のAI対話型英会話学習アプリ「AIスピークチューター」に新機能を追加し、15日から提供を開始した。
今回のアップデートで、ユーザビリティの向上に加え、朝起きてから寝るまでの1日の流れに沿った会話や、人気ダイアログのトップ3を選んで学習できる機能など、忙しい日々の中でも隙間時間を使って、手軽に効率よく英会話練習ができるようになった。
同アプリは、ユーザーの発話する回答が正しいか、正しくないかをAIがリアルタイムで判断。その判断によってAIが肯定、否定、次の会話へ進む、聞き返す、ヒントを出すなどの対応を行い、会話が続くようになっている。
ユーザーはAIを相手に、シチュエーションに応じた「自然な対話」をしながら、スピーキングのトレーニングができる。
今回のアップデートで、新たに練習できるようになった「連続したシーンでの英会話学習」は、例えば日常英会話では、起床してから夜ベッドに入るまでの10シーンのダイアログを連続して学習することができる。
「朝、家族を起こし、自身もオフィスへ出勤。職場で同僚や上司と業務などについて会話をし、退社後に自宅で家族にその日の出来事を話す」という1日の流れを、ユーザー自身が主人公になりきって、一気に学ぶことができる。
ビジネス英会話では、クライアントを空港まで迎えに行くシーンや、同僚との会話、契約交渉、オンラインミーティング、プレゼンなどのシーンで使用される表現が練習できる。
アップデートの概要
提供開始日:3月15日(火)~
追加機能:①今日のおすすめダイアログ、②苦手ダイアログ練習、③トピック別表現、④連続シーンの会話練習、⑤人気ダイアログ・トップ3、⑥キーフレーズ入替練習、⑦高難易度ダイアログトップ3、⑧話題のトピックに関するダイアログ
料金:3300円(税込)/30日間(1週間無料体験後、30日毎に自動課金)
対応OS:iOS12.0以降、Android6.0以上
購入方法:
App Store(iPhone)
Google Play(Android)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)