- トップ
- 企業・教材・サービス
- イーオン、AI対話型英会話学習アプリ「AI スピークチューター」一般向け販売を開始
2021年5月19日
イーオン、AI対話型英会話学習アプリ「AI スピークチューター」一般向け販売を開始
イーオンは17日、韓国LGグループのLG CNS社が音声ベースのAIテクノロジーと、文の類似性 (リアルタイム評価および分岐回答) アルゴリズムを基に韓国国内向けに開発した「AI Tutor」を、日本市場向け「AI Speak Tutor (AI スピーク チューター)」として、一般顧客向けに販売を開始すると発表した。
AI スピークチューターは4月12日からイーオン生徒向け先行販売しており、申込者数は550人を超え、イーオン生徒向け副教材として販売件数1位に。
「AIスピークチューター」は、ユーザーの回答を認識し、内容を分析して脈絡による回答の正確さ、流暢さを評価。模範解答と異なる回答を不正解として処理する既存の英会話アプリとは異なり、「AIスピークチューター」は、ユーザーのさまざまな回答を分析し模範解答との類似度を測定。ユーザーが回答を躊躇する、あるいは間違った答えをすると、ユーザーの弱点を見つけてヒントを提示して問い直すなど、会話がつながるように誘導してくれるので実際に人と話をしている感覚を得ることができるという。
開発にあたっては、日本人学習者がより学びやすいようにシチュエーション設定やダイアログを制作。温泉旅行やすき焼きのレシピの他、日本のお正月、花火、和食、ガチャガチャなど、日本の文化を垣間見ることができる興味深い設定も好評だという。
製品概要
サービス提供開始日:
・4月12日 イーオン生徒向け先行提供開始済
・5月17日 一般提供を開始
対象:入門・初級・準中級・中級・上級の5レベル
(英検5級から準1級程度、またはCEFR A1からB2程度に対応)
購入方法:App Store または Google Play からダウンロード
料金・期間:3300円(税込)/ 1カ月 ※1週間無料体験後、1カ月毎に自動課金
ダイアログコンテンツ内容:日常生活シーンからビジネスシーンまでの幅広い240のシチュエーションを用意。
関連URL
最新ニュース
- 生徒用端末を ASUS Chromebook に切り替えて「自走」に向けたICT活用/広島修道大学ひろしま協創中学校・高等学校(2022年8月16日)
- ほぼ日、「ほぼ日のアースボール」使ったおすすめの自由研究紹介動画を作成(2022年8月16日)
- セガ、プログラミング学習教材「ぷよぷよプログラミング」使用申請が250校を突破(2022年8月16日)
- アスノシステム、親子体験イベント「光センサーであそぼう 工作ワークショップ」27・28日開催(2022年8月16日)
- 千、オンラインセミナー「社労士が教える3つの労務管理ポイント」25・26日無料開催(2022年8月16日)
- i-plug、23年卒を対象とした就職活動状況に関する調査結果を発表(2022年8月16日)
- ウィル・シード、学習プログラムを企画・開発・提供する新事業「エドラボ!」を始動(2022年8月16日)
- ネイティブキャンプ、法人向けビジネス英会話サービス利用企業が800社を突破(2022年8月16日)
- 千、キッズブレア運営の8園が保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年8月16日)
- 3M、チャンス・フォー・チルドレンと協働で中学生向け技術体験バーチャルツアーを実施(2022年8月16日)