- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研プラス、大人向け『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』発売
2022年3月16日
学研プラス、大人向け『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』発売
学研プラスは14日、『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』を発売したと発表した。
シリーズ売上累計770万部突破の参考書シリーズ『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』が生まれ変わり、新学習指導要領の中学1~3年生の内容に対応。3年分の学習内容が凝縮されているという。
この1冊で、中学で学習するすべての文法項目を網羅。わかりやすくかみ砕いた解説とフルカラーのイラストで基礎からやさしく学べる。
学んだことをスピーキングに生かしたい大人のために、日常会話で役立つ実践的な例文を追加。文型のリアルな使い方が学べる。さらに、本書終了後に次の学習(高校の参考書など)にスムーズに移行できるよう、一般的な文法用語などを解説するコラムで、学習者のステップアップもサポート。
右ページ掲載の全英文の音声は、付属CD(2枚)のほか、スマホ(各ページの2次元コードまたは無料音声アプリ使用)でも聞くことができる。スマホ版には、二歩隠語の音声を聞いて英文をパッと言う練習ができる、スピーキング・トレーニング用音声も特別収録。いつでもどこでも音声によるモバイル学習が可能。
書き込み式のやさしい練習問題をたくさん解くことで、英語で文を組み立てる力が自然に身につく。1単元は2ページのため無理なく学習を進めらる。丸つけがしやすいように、解答は別冊になっている。
学研出版サイト
書籍購入先(Amazon)Amazon
電子版購入先(Kindle)
電子版購入先(楽天Kobo)
電子版購入先(honto)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)