- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研プラス、大人向け『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』発売
2022年3月16日
学研プラス、大人向け『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』発売
学研プラスは14日、『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版』を発売したと発表した。
シリーズ売上累計770万部突破の参考書シリーズ『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』が生まれ変わり、新学習指導要領の中学1~3年生の内容に対応。3年分の学習内容が凝縮されているという。
この1冊で、中学で学習するすべての文法項目を網羅。わかりやすくかみ砕いた解説とフルカラーのイラストで基礎からやさしく学べる。
学んだことをスピーキングに生かしたい大人のために、日常会話で役立つ実践的な例文を追加。文型のリアルな使い方が学べる。さらに、本書終了後に次の学習(高校の参考書など)にスムーズに移行できるよう、一般的な文法用語などを解説するコラムで、学習者のステップアップもサポート。
右ページ掲載の全英文の音声は、付属CD(2枚)のほか、スマホ(各ページの2次元コードまたは無料音声アプリ使用)でも聞くことができる。スマホ版には、二歩隠語の音声を聞いて英文をパッと言う練習ができる、スピーキング・トレーニング用音声も特別収録。いつでもどこでも音声によるモバイル学習が可能。
書き込み式のやさしい練習問題をたくさん解くことで、英語で文を組み立てる力が自然に身につく。1単元は2ページのため無理なく学習を進めらる。丸つけがしやすいように、解答は別冊になっている。
学研出版サイト
書籍購入先(Amazon)Amazon
電子版購入先(Kindle)
電子版購入先(楽天Kobo)
電子版購入先(honto)
関連URL
最新ニュース
- エナジード、奈良県立高がキャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」導入(2025年1月24日)
- 学力・学習状況調査のCBT化、小中校教師の約9割が「生徒がデジタル環境に適応するための準備が重要」と回答 =新学社調べ=(2025年1月24日)
- REDEE、徳島県美波町が中学生~高2生対象の「eスポーツ&IT講習会」を開催(2025年1月24日)
- ライフプランニング、9割以上の親が「小学生から学び始めるのが理想」と回答 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年1月24日)
- 約9割の保育園が、ICTデータを「運営改善や保育の質向上」に活用 =子ねくとラボ調べ=(2025年1月24日)
- 「大学全入時代」でも高1からの受験対策が当たり前に「未来データレポート」公開 =TimeTree調べ=(2025年1月24日)
- プログラミングを独学で学ぶ人々対象の転職実績アンケート =「プロリア プログラミング」調べ=(2025年1月24日)
- CBTS、2025年版「趣味で取ったら大満足の資格」ランキング発表(2025年1月24日)
- 約65%が共通テストの難易度を”噛み応えがあった”(難しかった)と回答 =カバヤ食品調べ=(2025年1月24日)
- 摂南大学経営学部「経営情報楽環プロジェクト」が「第4回Digi田甲子園」本選出場決定(2025年1月24日)