- トップ
- 企業・教材・サービス
- アガルート、臨床工学技士国家試験のオンライン講座を3月下旬頃リリース
2022年3月8日
アガルート、臨床工学技士国家試験のオンライン講座を3月下旬頃リリース
アガルート6日、同社が運営する「アガルートアカデミー」が、臨床工学技士国家試験のオンライン講座を3月下旬頃にリリースすると発表した。
臨床工学技士国家試験は、一般に合格率が高い試験ではあるが、その一方で落ちる人も一定数いる。所属している学校によって学習の進度や指導方法が異なるため、学習環境によって合格率に差が出てしまうこともある。また、予備校教材も多く出版されていないので、先輩から受け継いだノートを使って学習を進めている人も多い。
そこで同校では、国家試験に向けて重要ポイントをまとめ、効率的で楽に学習ができるような教材を作成した。出題可能性が低い分野はそぎ落とし、頻出重要ポイントのみに厳選。確実に点を取れるようになる。国家試験直前のおさらいから、学内試験の対策まで幅広い使い方ができる。国家試験合格に向けて効率的に学習したい人、国家試験に向けた勉強がまだ方の人、再受験をする人でもう一度基礎からやり直したい人、計算問題が苦手な人に役立つ講座になっている。
関連URL
最新ニュース
- メールを利用したことがある小中学生は76% 利用頻度は中学生よりも小学生が高い =ニフティ調べ=(2025年4月28日)
- 探究学習に取り組む高校生、「キャリア上の困難を乗り越える力」は社会人と同等かそれ以上=カタリバ調べ=(2025年4月28日)
- 日本文化教育推進機構、SEL教材「みらいグロース」の実証研究結果を公表(2025年4月28日)
- TypeGO、富山県高岡龍谷高校と連携開始、タイピングスキルと英語力の底上げを目指す(2025年4月28日)
- 北九州市立大学、北九州市と「IT学び直しプロジェクト」を始動(2025年4月28日)
- 内田洋行と大阪教育大学が包括連携協定を締結(2025年4月28日)
- Sky、「SKYMENU Cloud オンラインセミナー」で「ライブ公開提出箱」などを紹介(2025年4月28日)
- DYホールディングス、高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始(2025年4月28日)
- C&R社、2026年卒 学生対象の企業研究セミナーをオンライン開催(2025年4月28日)
- amulapo、VRやARを用いた宇宙体験「バーチャル宇宙体験」GW期間中に開催(2025年4月28日)