- トップ
- 企業・教材・サービス
- マッチングプラットフォーム「複業クラウド」、札幌新陽高校が導入
2022年3月25日
マッチングプラットフォーム「複業クラウド」、札幌新陽高校が導入
Another worksは24日、同社の成功報酬無料のSaaS型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」が、札幌新陽高校に導入されたと発表した。
同社はこれまで、民間だけでなく全国の自治体やスポーツ業界で「複業クラウド」の利用を促進してきた。2022年からは外部人材の登用の場をさらに広げることを目的に、教育機関とのコミュニケーションも図ってきた。
「複業クラウド」の高校での導入は、今回の新陽高校が2例目。同プロジェクトでは、複業人材を学校紹介パンフレットデザイン、広報/SNS、在校生向けキャリア講演会の3領域で募集する。
2022年度に創立65周年を迎える同校では、民間や他業界で活躍する即戦力の複業人材をアドバイザーとして登用。学校のブランド力を向上させるほか、相互のスキルシェアによる人材育成の強化を目指す。
「複業クラウド」は、複業したい人と企業をつなぐSaaS型の複業マッチングプラットフォーム。企業は、毎月定額料金で求人の掲載ができる。登録している全タレントから求める人材を探し、無制限にアプローチできる。採用が実現しても成約手数料は一切かからず、採用コストが削減できる。
タレントは、登録・利用が一切無料で、求人に直接エントリーできる。企業からのスカウトが届くこともあり、登録するだけで複業の機会を最大化させることができる。
また同社は、24日から、同プロジェクトに参画する複業のアドバイザーの募集を3職種で開始した。
アドバイザー募集の概要
公募期間:3月24日(木)~
公募職種:3領域
・学校紹介パンフレットのデザイナー
・広報/SNSアドバイザー
・在校生向けキャリア講演会アドバイザー
業務予定の日程:
・3月24日(木):LP/テキスト/広告リリース
・4月5日(火) : 公募終了、候補者選定開始
・4月22日 (金): 内定タレント確定
・5月9日(月) :業務開始
・12月末:業務終了
募集人数:数人(「複業クラウド」に登録後に応募)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)